2wayドライバー搭載により、圧倒的な開放サウンドを実現
Awards







オープンイヤー型 オーバーヘッド 耳スピーカー

圧倒的な開放感が生む、
新時代のサウンド体験。

豊かな音色を担う、
2wayドライバー搭載。
オープンイヤーならではの広がりのある空間表現でありながら、圧倒的な再生周波数帯域を両立した高音質プレミアムサウンドを実現。

機能美を追求した、
ミニマルなデザイン。
自分の音と周囲の音を融合させる、デュアル・ループデザイン。
フルオープンなのに音漏れが気にならないPSZ技術を搭載。

音楽も、会話も、
思いのまま。
あなたが聴きたい音は、すべて聴ける。
大好きな音楽を楽しみながら、
大切な家族や仲間の声も聴き漏らさない。

開放感あふれる音を、
驚きの軽さで。
豊かな低域からクリアな高域まで
広がりと臨場感溢れる音を楽しめる、
約185gのウルトラライトボディ。

蒸れない、疲れにくい。
長時間ストレスフリー
オーバーヘッド形状なのに耳を密閉しないから軽い側圧で、圧迫感なし。
着けていることを忘れる心地良さ。
仕様について
オーディオ性能
- ドライバー型式:ダイナミック型
- 使用ユニット:口径 12 mm+口径 35 mm 2way
- 再生周波数帯域:40 Hz ~ 20,000 Hz
Bluetooth®
- バージョン:Bluetooth Ver.5.3
- Class:Class 1
- 対応プロファイル:A2DP,HFP,AVRCP,TMAP,PBP
- 対応コーデック:SBC/AAC/LC3/CVSD/mSBC
- マルチペアリング:8台
- マルチポイント:最大2台
入力
- USBオーディオ:対応
マイク
- 種類:MEMS型(全指向性)×2
バッテリー
- 種類:Li-ion Battery
- 電池持続時間:最大20時間(音楽再生時)※
- 充電時間:約1.5時間 ※
- 5分充電再生時間:約1時間 ※
本体質量
- 本体質量:約185 g
素材
- イヤーパッド:シリコーン
付属品
- USBケーブル 1.2 m(Type-C - Type-C)
※使⽤条件、使⽤環境により変動します。
POINT1 豊かな音色を担う新開発ドライバー
超軽量CCAWボイスコイルとパワーアップした磁気回路により、豊かで余裕のある中高域と伸びのある高域を再生するツイーター。スピーカー同様のフリーエッジ構造により、振動板全域をピストンモーションさせて低歪で低域を再生するウーファー。どちらのドライバーにも豊かな音色を担うカーボンファイバー強化セルロースダイアフラムを採用し、ナチュラルな音色のつながりを実現しました。
POINT2 音漏れ抑制と高音質を両立する構造
PSZ技術による高い音漏れ抑制を実現するため、オーバーヘッド形状に最適化したハウジングをドライバーごとに新設計。ドライバーは同軸に配置し、仮想的に一つの音源となるように放射特性を調整。ハウジングとドライバーホルダーは制振リブで強化し、音への色付けを排除。ステンレス製グリルには高域部と低域部で異なる微細孔加工を施し、ドライバーを保護しながら音響的にも最適化しています。
POINT3 高音質を支えるマルチアンプ駆動
ツイーターとウーファーはそれぞれ別々のアンプで駆動。ウーファー用には低ノイズ・低消費電力のデジタルアンプを採用し、低音を歪みなく再生、音のディテールも聞き逃しません。DSP部では、独自開発したアルゴリズムにより、ツイーターとウーファーのタイムアライメントを精緻にとりながら帯域を分割。インテリジェントな処理で、大音量でも歪まずに音楽を再生できます。
Technology
通話や通信の課題解決から生まれた、音を操るコア技術をW搭載

PSZ技術
音を閉じ込め、音漏れを抑える
究極の矛盾を両立させる、NTT独自の「PSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)」技術。ある音波(正相)に対し180 度位相を反転させた波形(逆位相)を重ねると音が消える原理を応用。独自のハードウェア設計により耳元の一定エリアに音がとどまるため、耳をふさがなくても周囲への音漏れを抑えます。

Magic Focus Voice
必要な音だけ、クリアに取り出す
声の特性を熟知し、開発された、NTTの特許技術「Magic Focus Voice」。音が2つのマイクに到達する時間差を利用して音響空間を認識し、話者を特定する「ビームフォーミング」、雑音を除去して音声だけを抽出する「スペクトルフィルター」の2つの技術をハイブリッド処理。周囲の音をカットし、あなたの「声」だけ届けます。
Utility
シーンに合わせて自由にアレンジできる、音を楽しむ機能

360 Reality Audio
ソニーの360立体音響技術でアーティストがライブ演奏をする場に入り込んだかのような、臨場感豊かな音場を実現する音楽体験。nwm ONEと専用アプリ「nwm Connect」を使い、聴感特性を解析することで音場を一人ひとりに最適化します。(※1)

Auracast™
人生を変えるようなオーディオ体験を実現するBluetooth®の新機能。オーディオ共有やミュート解除を最高の音で実現し、周囲の人や環境との関わりをさらに豊かにします。

マルチポイント
1つのBluetooth機器と複数の親機を同時接続できる機能。(※2)
nwm ONEと複数台のデバイスを同時接続することができ、切り換えがスムーズです。

Bluetooth&USBオーディオ
次世代Bluetooth規格LE Audioによるワイヤレス接続、付属のUSB Type-CケーブルによるUSBオーディオ接続が可能です。(※2)

パラメトリックイコライザ
専用アプリ「nwm Connect」に接続し、サウンド設定が選べるほか、さらにパラメトリックイコライザでお好みの音質に自由に調整することができます。
※1 個人最適化は360 Reality Audio Liveとnugs.netで対応しています。国内楽曲中心のライブ配信サービス “360 Reality Audio Live”(ソニー株式会社 | 360 Reality Audio Live 公式サイト (sony.net))、米国楽曲中心の有料ライブ配信サービス “nugs.net”(Live Music Streaming Online | Live Concert Streams | nugs.net)
※2 すべてのBluetooth及びUSB対応機器での組み合わせ、動作を保証するものではありません。
nwm Connect App
nwm Bluetooth対応製品をより便利に。より自分好みに

無料でダウンロードできる専用アプリnwm Connect(iOS、Android専用)シンプルなインターフェースで、製品状況のチェックやイコライジング設定から、本体ソフトウェアのアップデート、ボタン操作の確認も可能。
操作方法について
クイックスタートガイド、WEB取扱説明書にてご確認いただけます。
製品サポートについて
修理を依頼される前に下記内容と「よくあるご質問」についてお確かめの上、ご対応ください。
それでも解決しない場合は「製品サポート」をご確認ください。
User Review
インフルエンサーが耳スピを体験!
リアルな使用シーンや感想をご紹介します。
-
yuka2024年12月13日 22:19
耳が圧迫されないし軽い。
音も立体感があって良いと思います。
今までは無線のイヤホンを使ってたから耳の中の違和感も無くて快適になりました。
アプリを入れてBluetoothの設定も簡単にできました。
家のチャイムの音とか洗濯機が終わった音とかを聞き逃すことも無くなったし、誰かと会話しながら聞くこともできました。
知人に装着してもらって音漏れの確認しましたが、全然聞こえなかったので外でも安心して使えるなと思っています。
見た目もスタイリッシュだからファッションの一部としてコーディネートに組み込んだりして楽しんでいます。 -
RJam2024年12月8日 08:25
耳スピーカーとは言い得て妙ですね。正に耳元にちょっとイイ小型スピーカーがあるような、かと言ってネックスピーカーとは違いヘッドホンならではの音の距離感がとても良き。
カナル型の不快感とオーバーイヤー型の閉塞感が苦手なのでこれぞ求めていたものでした。ありがとうNTT!
正直「NTTがオーデオ機器?!」とナメていましたごめんなさい。
オープンイヤーを選ぶ時点で音質に多少の妥協が必要だと思っていましたが普通に良いです。
オープンイヤーにありがちな低音の弱さは感じず、高音はシャカシャカ感もなく、良くも悪くも及第点。耳ざわりの良い音域で私の好みには合いました。
ちょっと高いなぁと思っていましたが、この音質で空間オーデオが楽しめて音漏れなしを考えると妥当な価格なのかな。
逆ノイズリダクションに関してはHUAWEIの聴くメガネよりもよく効いていると思います。
音に関しては文句なしに気に入りましたが、ホールド感に欠けズレやすい点とnwm connectアプリに機器登録出来ない点が残念でした。
前者は頭の大きさカタチで個人差あるのはいたしかたないにしてもアプリはもうちょっと頑張って下さい。今後のアプデに期待しています。
(iosでは出来たのでAndroidアプリに問題があるのかも?)
余談ですが、大手ECサイトのBFセールと迷いましたが専用ケースが欲しかったのと今後サポート面を考えると直営がやっぱりスムーズそうなのでこちらで購入しました。
nwm oneは折り畳めないので無駄のないフィット感重視の専用ケースはありがたいです。 -
しんのすけ2025年8月14日 21:16
斬新な見た目で以前から気になっていたヌーム、株主割引をきっかけに思い切って購入。音質、操作性も良く夏場のムレも室内なら気にせず使用。満点にしなかったのは首かけがほぼ無理な点、外出先で置き場所がない時に不便です。改善が望まれます。それから、商品ケースが紙材質で作られておりSDGsに配慮しつつおしゃれな感じです。
-
NWM Fan2025年8月13日 16:19
自分が必要とする機能てんこ盛り、です。具体的には
・大前提として音が良い!専用アプリで好みの設定にするとなおさら!!
・余裕のあるオープンイヤー設計で本当に聴きながら耳に風を感じる!
・接触部分がシリコンなので、多くの高級イヤホンにありがちなフォーム系素材と違いボロボロになるなど劣化の心配による手入れの心配することなく使用可能。汗も気にならない!!
・音質も、低音から高温まで当方にとってはかないハイレベル!言われがちな没入感も、専用アプリで好みの設定に変えればまったく気にならない(ノイズキャンセリングが無いが、相当大音量のノイズが周囲から入らない限りは気にならない)
・通話機能も電話、Line、Teamsなどで複数人にヒアリング、当方音声は極めてクリアとのリアクション。こちが側の聞こえまもちろんGood!
と、いうことで色違いの2台目購入を考えているくらい気に入っています(笑)。
耳回りの見た目が特殊で、その真新しさが気にする人にとっては唯一の外見上の難点かもしれませんが、それを補って余りある機能と快適性です。オープンイヤーでの通気性=快適性と音質の両立、音源を聴きながら外部からのインプットも聞き取りたい方にとってはおススメの一品です!! -
5to2025年8月8日 15:33
暑い時期ですが耳を覆わないのでとても快適です。ただ、近くで扇風機を強めにすると音が聞こえにくくなるのでクーラーの効いた部屋で使用することをお勧めします。
家族と同居している人は話しかけられても対応できるので相手をイライラさせずに済むのが良いですね。
聴く・話すを、もっと自由に。
NTTの技術搭載、耳をふさがないイヤホン「耳スピ」

耳スピ「初耳」篇

【耳スピ】nwm ONE「抜け感の時代来た。」篇