働くママの製品レビュー nwm WIRED(USB-TypeC)

子どもの声も、仕事の音も。どっちも大事なママに「耳スピ」

こんにちは。広島でフルリモート勤務をしているマキです。

ゲームと動画が大好きな小学生男子2人と、変身ヒロイン大好きな保育園女児と一緒に、賑やかな日々を過ごしています。

平日9〜17時、自宅リビングの一角にある仕事スペースで、デスクトップPCとワイヤレスイヤホンを愛用して仕事をしています。

ミーティングは午前中に入れるようにしていますが、そううまくはいかず、子どもの在宅時間にかぶることもしばしば。

「今からお仕事だから話しかけないでね!」と念押ししても、なぜか会議が始まると「ちょっとだけ話しかけていい?」と謎の確認が入るのが小学生男子。

 

そして、地味にストレスなのがワイヤレスイヤホン接続問題。

「会議直前なのに接続できない!」

「Bluetoothが切り替わらず、相手の声が聞こえない…!」

「充電できていなかった」

そんな“小さなストレス”が積み重なるのが在宅ワークのリアル。

 

もともと有線のインナーイヤー型を使っていましたが、子どもに話しかけられても気づかないことがあったため、ワイヤレスのオープンイヤー型イヤホンに変更。それはそれで快適でしたが、充電&接続問題が避けられず…。さらにワイヤレスも軽量とはいえ、長時間使用するとじわじわ重さを感じ、耳が痛くなるのも悩みでした。

そこで、今回試してみたのが耳スピシリーズの中で唯一USB-Cで直挿しできる有線イヤホン「nwm WIRED(USB Type-C)」です!

開封の瞬間…「ちっちゃ!」

「nwm WIRED」が届いてまず驚いたのが、そのコンパクトさ。

小一男児の両手サイズ。とってもコンパクトでおしゃれなパッケージ。

パッケージは子どもの両手にちょうどのるくらいのサイズ感。シンプルだけど洗練されたデザインで、マットな質感のパッケージが期待を高めてくれます。

箱を開けてイヤホン本体を手に取ると、思わず「ちっちゃ!」と声が出た。とても軽い。

接続の手間がないって最高

ワイヤレスイヤホンを使っていると、意外とストレスなのが接続の手間。

「接続できない!」

「今どのデバイスにつながってるの?」

「充電が切れそう…!」

リモートワークをしながら育児をしていると、こういう“小さなストレス”の積み重ねがじわじわ溜まるんですよね。

nwm WIREDなら、USB-Cを挿すだけで即使える!

PCからタブレットへの切り替えも、抜いて挿す。たったそれだけ。

ワイヤレスイヤホンみたいに「今どのデバイスに繋がってる?」と悩むこともなし。

なにより、開封してすぐに使えるのが嬉しいポイントです。

開封したらすぐに使えて便利。そして、とにかく軽い。

実際に使ってみた!

「nwm WIRED」が届いたのは、ちょうど子どもの春休み真っ只中。

その日、子どもは外に遊びに出かけ、私はリビングの一角で社内メンバーとのオンライン会議中でした。

すると、公園から帰宅した子どもが玄関を開ける音が。

咄嗟にリビングのドアの方を向いて(しずかに!)のポーズをする私。

その後も、「これ食べていい?」とヒソヒソ聞きにきた声までイヤホン越しにもちゃんと聞こえて、会議に集中しつつも子どもの様子がわかる安心感がありました。

一方で、会議以外の時間は、逆に子どもの声が気になってしまう時も。

そんな時、ふと気分を変えたくなって作業用のBGMを流してみたら、音のクリアさにびっくり!

子どもが一日中家にいる日でも、心地よく仕事に集中できて、BGMアリ派になりそうです。

これまでのイヤホンとの違い

もともと使っていたワイヤレスイヤホンと比べて、nwm WIREDの最大の魅力は「周囲の音がクリアに聞こえる」という点。

オープンイヤー型のワイヤレスイヤホンも、子どもの声は聞こえるし、それなりに周囲の音は聞き取れましたが、少しこもった感じがありました。でもnwm WIREDは装着していることを忘れるほど、外の音がクリアに聞こえます。

着けているのを忘れる軽さ。でも、あの瞬間は…

nwm WIREDは軽くて周囲の音もクリアに聞こえるから、着けていることを忘れてしまうほど。

そのせいで、つい無意識に立ち上がってしまい…「ビーンッ!!」とコードに引っ張られる、あの瞬間。

リモートワーク歴7年、久しぶりの有線イヤホン。これだけは、まだ慣れません(笑)

でも、逆に「コードがあるおかげでイヤホンを外す習慣がつく」のもいいかも?と思ったり。

イヤホンを着けっぱなしだと、ついつい休憩を忘れて仕事モード継続。nwm WIREDを使用すればイヤホンを外してリラックスする時間が増えて、結果的に肩こり対策にもなる…といいなと、個人的に期待しています。

まとめ

ワイヤレスイヤホンの充電&接続ストレスから解放されるだけじゃなく、装着したままでも子どもの声がちゃんと聞こえる「nwm WIRED」。

「子ども在宅中の仕事中のストレスを少しでも減らしたい」

「シンプルに、すぐ使えるイヤホンがほしい」

そんな在宅ワークママにこそ、一度試してほしいアイテムです。

 

エニママとは

エニママは子育て層を中心としたママがチームで、事業支援を行うサービスです。

想像を超えたチームや仕事に出会うための仕組みや環境を、

求職者・企業に提供し、「ママが思いっきり働ける社会」の実現にチャレンジを続けています。

https://anymama.jp/

 

特集一覧に戻る