皆さん、こんにちは。
nwm公式ストア スタッフです。
耳をふさがないのに、音漏れを抑える。オープンイヤー型イヤホン「耳スピ」を展開しているnwm(ヌーム)。
そんなnwmが5月28日から販売を開始している、「nwm ONE Star Wars edition」を皆さんご存じでしょうか?
nwm ONE Star Wars editionのテーマはビークル(乗り物)!
今回は様々なビークル(乗り物)が使われた、nwm ONE Star Wars editionを紹介していきたいと思っています!

nwm ONE Star Wars editionは、nwm ONEのカラーバリエーションに合わせて、
反乱軍モデル/Light Grayと帝国軍モデル/Dark Grayの2種類を展開。
スピーカー部に、『STAR WARS』ロゴは両モデル共通で印字され、
反乱軍モデルではXウイングが、帝国軍モデルではTIEファイターが配置されています。
Xウイング、TIEファイターともに、これでもか!というくらい、細かく精密に表現されていますので、ぜひイベントなどで現物を見ていただきたいと思います!


nwm ONE Star Wars editionは両カラー共通で、限定スリーブを採用。
前面と背面にはミレニアム・ファルコンとデス・スターが、両側面には『STAR WARS』のロゴがプリントされています。
ミレニアム・ファルコンとデス・スターはともにEP4の劇中画を採用。箱を手に取った瞬間から映画の世界がよみがえるような、迫力あるビジュアルが目を引きます。
こちらもぜひ、現物を見ていただきたいです!

nwm ONE Star Wars edition購入特典として必ず付属するオリジナルスタンドには、
台座部分にデス・スターのシルエットイラストを採用。
反乱軍モデルではデス・スターに果敢に攻め込むXウイング、帝国軍モデルではデス・スターから飛び立つTIEファイター――そんな印象的なシーンをイメージした演出を、(耳スピを使用していないときにも)お楽しみいただけます。付属品という枠を超えた、こだわりのオリジナルスタンドの魅力をぜひ体感してください!

そして最後に、製品の音声ガイダンスです!
音声ガイダンスには劇中で実際に使用された、XウイングやTIEファイター、ミレニアム・ファルコン、デス・スターの様々なサウンドが採用されています!
個人的には、毎朝通勤の際の電源を立ち上げる時、に聞こえるXウイングのエンジン起動音とペアリング成功時のTIEファイターのレーザー音を聞くと、「STAR WARS」の世界に身を投じた気持ちになれます!
| タイトル | 劇中音 | 音声データ |
| 電源:ON | Xウイング エンジン起動音 |
|
| 電源:OFF | ミレニアムファルコン システムシャットダウン音 |
|
| ペアリングモード | TIEファイター ターゲティング システム音 |
|
| ペアリング成功 | TIEファイター レーザー音 |
|
| ペアリング解除 | TIEファイター 飛行音 |
|
| バッテリー残量(小)のお知らせ | デススター 脱獄者発生時の警告音 |
|
| マイクミュート:ON | TIEファイター ターゲティング システムの ロックオン音 |
|
| マイクミュート:OFF | ミレニアムファルコン内 Dejarik(ホログラムチェス)の電源オフ音 |
|
| Auracast ペアリングモード | Xウイング ターゲティング システムの ロックオン音 |
nwm ONE Star Wars editionは以下のイベントで、体験、購入可能です!
ぜひぜひお立ち寄りください!
開催地:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場(東京都新宿区新宿3-14-1 )
期間:2025年9月17日(水)~2025年9月21日(日)
営業時間: 10:00~20:00※最終日は18時終了
webサイト:https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/mv_sw_10
nwmのこだわりが詰まった、
nwm ONE Star Wars editionをぜひ、手に取ってご確認いただきたいです!